同期会・同窓会ひろば
訃報:石川達也さん
昭和25年卒の石川達也さんが亡くなられたとのご報告をいただきました。
2011年の海原会記念艦三笠見学は、三笠保存会法務理事を務められていた石川さんのご尽力で実現できたイベントでした。生前のご恩に感謝し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
石川さんは在学中は野球部で活躍されていました。今回の一報は野球部OB会からお知らせをいただきました。
画像:記念艦三笠にて
昭和28年海城中学入学 31年卒同窓会
昭和28年海城中学に入学、原寛先生(国語)が担任の諸兄(50名余)!
平成25年11月に中学同窓会を開きたく計画中です、消息1/4程しか判明していません、心あたりの方連絡乞う。
※ご連絡は「海原会へのお問い合せ・ご連絡」からお願いいたします。
五星山展と海城OB
東山魁夷・高山辰雄・平山郁夫・加山又造・大山忠作という名前に「山」の字を持つ文化勲章を受章した画家の作品を集めた展覧会が福島県二本松市の大山忠作美術館で行われます。
開催の時期は10月12日から11月17日までと二本松名物の菊人形展の時期と合わせています。
海城高校には大山画伯の親族4人いるそうで、親戚で集まった(ある意味の海原会分科会?)際、みんなで五星山展を応援しようということになり、海原会へご報告をいただきました。
大山画伯の親族の海城OB
昭和25年卒三浦三千児(従兄弟)
昭和29年卒三浦裕二(義弟)
昭和36年卒杉山紘千佳(従兄弟)
昭和38年卒杉山紘紀(従兄弟)
※()は大山画伯との続柄
今年はNHK大河ドラマのおかげもあって福島が盛り上がっているようです。皆様、秋の行楽の時期は二本松へ訪れてはいかがでしょうか。
昭和54年卒 加茂組(8組)クラス会
2013年5月11日(土)に昭和54年卒、加茂組(8組)のクラス会を卒業以来、初めて、実施しました。
加茂先生が亡くなられて、はや9年、先生を偲んでの初開催となりました。
ところで、今回の会は、事情により他の高校を卒業することになった安原君(旧姓、粛君)の発案をもと、南君が幹事の労を引き受けてくれました。
当日、クラス会の前に、幹事・南君のほか、黒坂君、松本君、森島君、安原君(旧姓、粛君)の5名が、先生のお墓参りをしました。
そして、18:00より、御徒町の日本料理「喜代松」で13名の参加のもと、
亡き恩師加茂彰先生に黙祷をした後、開会しました。なお、「喜代松」さんのマネージャーの吉田雅之様は、昭和48年卒の2代め加茂組の先輩であり、今回、会場をご提供頂きました。
ところで、皆、本年度53歳になるおじさんですので、個人差はあれども、風貌、体型に年輪が感じられました。
まず、名簿と卒業アルバムのコピーを見比べながら、今回、来られなかったメンバーを酒の肴にまず盛り上がり、引き続き、ひとり5分以内の約束で、近況報告をしました。
「当時、数学で零点を取りながら、現在、数学に携わっている」ことを披露する人、成人病オンパレードを披露する人、等々、34年振りの再会でありながら、あっという間に、打ち解け、あっという間に、アルコールもまわり、いい調子になりました。
その後、近くの居酒屋「さくま亭」で二次会。ここから藤井君が合流。
さらに盛り上がり、カラオケで三次会。三次会散会時、すでに深夜でした。
今回、我々、かけがいのない友人であることを再確認しました。
そして、またの再会を約束しての散会となりました。
今回出席者:
石川努、伊藤一帆、生方邦治、大月毅、黒坂光博、寺田浩明、並木繁和、仁子利幸、松本裕嗣、南尚志(幹事・お疲れ様でした)、森島充、安原(旧姓、粛)義典、藤井正裕(二次会から)、菅谷正浩 以上14名
卒年表彰対象だった平成5年卒
海原会では、在学中から結束が固く、卒業後も濃密な交流が続いている卒年がいくつもあります。
今回の海原会総会で卒業20周年の卒年表彰を受けられた平成5年の方々もそのような卒年のひとつです。平成の卒年だけあって、情報共有はfacebookやブログなどを利用されているようです。先日の海原会総会の様子が平成5年卒4組のブログで紹介されていました。
facebookが一般的になってから、同期の交流は飛躍的に活発になったように思います。それに合わせ、海原会ホームページもfacebookとの連携強化をはかりました。
今後とも、海原会ホームページを同期を繋ぐツールとして利用していただけたらと思います。
画像:平成5年4組のブログより
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。