同期会・同窓会ひろば
【平成11年卒】同級生、新たな本を出版
既に御存じの方もいらっしゃると思いますが、昨年(2021年)11月、私の友人である呉座勇一君(平成11年卒)が新たな本を出版しました。『頼朝と義時―武家政権の誕生』(講談社現代新書、1,000円+税)です。
呉座君は、2016年に『応仁の乱―戦国時代を生んだ大乱』(中公新書、900円+税)を世に送り出しましたが、同書は48万部を突破する大ベストセラーとなりました。
今回の著作『頼朝と義時』は、今年(2022年)1月から放送が開始されたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する源頼朝(演:大泉洋)及び北条義時(同:小栗旬)に焦点を当てています。
どの本にも言えることですが、呉座君の著書は、必ずしも通説を紹介するのではなく、時には、これに対して証拠を示しつつ疑問を呈しております。それは論理的に展開されており、読み応えがあると思います。
同窓生の皆様、本書に興味を持たれた方は、ぜひ書店に行かれて、本書をお買い上げいただきますと幸いです。そして、本書片手に、「鎌倉殿の13人」をご覧になってはいかがでしょうか?
なお、同書は、『公研』という、公益産業研究調査会(※)が発行する会誌にも取り上げられております。
(※)今日の流動する国際情勢のなかで、海外ならびに国内の政治・経済・社会の現状と動向を調査、研究し、日本経済及び会員企業の発展に寄与することを目的に設立された機関(同調査会のホームページより)。
https://koken-publication.com/archives/1187
また、呉座君は上述の2つの著書以外にも、『日本中世への招待』(朝日新書、850円+税)、『陰謀の日本中世史』(角川新書、880円+税)、『戦争の日本中世史―「下剋上」は本当にあったのか―』(新潮選書、1,500円+税)、『一揆の原理』(ちくま学芸文庫、1,000円+税)と、多くの本を世に送り出しています。これらの本も、よろしくお願いいたします。
2年ぶりに新成人が集うことに
令和2年卒から以下の連絡をいただきました。
====
令和2年卒の学年成人式を3月20日(午後)アリーナで実施予定(詳細は後日連絡)。
====
昨春の新成人(平成31年卒)はコロナ禍の余波で、成人の日に母校へ集まることができませんでした。
まだまだ安心できない部分もありますが、少しずつ同窓会活動が行える環境になってきたようです。
海城OB有志コンペ開催
海原会ゴルフ大会は新型コロナの影響を鑑み、中止となりましたが、自己責任で、できる人だけでやろうということになり、47名とやや人数は少なめになりましたが、10月27日に紫あやめ36カントリーの東コースで海城OB有志によるコンペ実施されました。
カートではマスク着用。表彰式は30分弱でアルコールなしなど、きっちり対策をした中での開催。
人数こそ50名に届きませんでしたが、昭和から令和までなんと年齢差63才の海城OBが集い、おっかなびっくり技を競いました。
優勝は昭和56年卒のMYさん。アメフト仕込みのパワーはコロナの中でも健在でした。
来年こそは「海原会」という冠のついた大会で会いましょう!と誓いあい、そそくさと散会しました。
画像上:集合写真
画像下:パーパット
第13回海原六二会コンペ開催
新型コロナの対策について、去年よりは何をどうすべきかわかってきたが、未だ手探りの部分は多い。その中で、ゴルフは比較的密にならずに集まれる方法とされているようだ。
10月3日(日)千葉県成田市の大栄カントリークラブにおいて、昭和62年卒の同期でゴルフコンペを行った。タイミング良く、緊急事態宣言も解除され、少しだけ気持ちもリラックスした。
集まりたい気持ちが強かったのか、はたまた外遊びがしたかったのか、今回の参加者は史上最大の12名。旧交を温めつつラウンドした。
優勝はアメフト部主将のOくん、準優勝は野球部エースのKくん。
次回の開催は来年の5月。さらに規模を大きくして4組16名での開催を予定している。
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。