同期会・同窓会ひろば
無言館見学へのお誘い
昭和35年卒の同期の皆さん!10月25日(木)に長野県上田に在る同期の窪島氏が館長をしている無言館の見学会が有ります。お時間のある方は是非ご参加ください!お待ちしております。
集合場所 東京駅八重洲地下1F銀の鈴
集合時間 午前9時
宜しくお願い申し上げます。
関野拝
元気です
昨日から開催している121回海城祭。いろいろな方がいらっしゃっています。
長く本校で教鞭を執られていた美術の草野先生を発見!というか、非常に目立つの方なので遠くからでもわかります。
「おおぉ!」と叫びながら草野先生を取り囲むいろいろな卒年のOBたち。ときならぬ記念撮影となりました。
すっかりトレードマークとなった、草野先生の「自分入りオリジナルTシャツ」。今回は草野先生がよろい姿でDUCATI(伊製大型二輪)にまたがるというさすがのアバンギャルド!
海城時代と変わらずにお元気でおしゃれな草野先生。来年もお待ちしています!
画像上:草野先生とOB
画像下:自分入りオリジナルTシャツ
昭和57年卒 祝卒業30年 同期会 開催報告
海城高校 昭和57年卒の、卒業30年を祝しての同期会が、8月12日(日)、新宿 歌舞伎町 TOURIにて行われました。お盆の連休期間中にもかかわらず、先生方6名、卒業生89名の計95名が参加し、盛大に開催する事ができました。
きっかけは、6月2日の海原会総会。「卒業30年で何か記念品がもらえるらしい」、という海原会会報の情報を元に、約20名が集結した事でした。
2・3年次のクラス会もほとんど行われていない状況で、一気に同期会を行おうという、そもそも無理のある企画。第1回の幹事会も、わずか1か月と20日前に行われるという、あわただしさの中でここまでできたのは、ひとえに幹事全員の「同期会を実現したい!」という思いがあってこそ。
会場が満員になり、「お~!久しぶり~!」と言って握手しあう姿が、あちらこちらで見られる中、司会の菅沼君による開会宣言、続いて山西先生の音頭で乾杯を行いました。
演出も、「徳光 海原会会長からの祝辞(VTR)」に始まり、現在の海城の光景を映した映像「海城は今」、亡くなった恩師や仲間の「追悼ビデオ」と、山口恩門君と横山君が頑張ってくれました。
途中、先生方や各クラスからの「菅沼!俺にもマイクを渡せ!」コーナーをはさみ、福島羊一先生から五島列島 修学旅行の裏話が披露されました。今度は、我々が先生方を引率して、再び五島列島へ訪問する事を誓い、最後は福田貴之君の一本締めで、幕を終えました。
早稲田大学応援部にて活躍中!
早慶戦。
皆さんはこの響きから何を思い浮かべるでしょうか。
東京六大学野球。神宮が満員になる大学野球の祭典。
その早慶戦を支える早稲田大学応援部4年生に2人の海城OBがいることをご存じでしょうか。
「代表委員主将 太田祐輔」
「吹奏楽団指揮 安田友哉」
早稲田大学応援部はリーダー・吹奏楽団・チアリーダーズ3パートから構成されていて、部員は140名を超える大きな団体です。
その中で全体のトップに立つ太田と吹奏楽団を一手にリードする安田。
3年間しっかり活動してきたからこそ与えられる役職に就いています。
そしてもう1人、吹奏楽団2年生にも海城OB杉崎広太朗君がいます。
もうすぐ、彼らの活躍する季節がやってきます。
東京六大学野球秋季リーグ戦、早稲田の応援席に足を運んでみてはいかがでしょうか。
後輩の活躍する姿が見られます。
※現在、大学野球の応援席は学生・一般どなたでも500円で入場できます。
早稲田大学応援部のHPもご覧になってください。
http://www.w-ouen.com/
早稲田大学応援部リーダーコーチ 関口陽介
小林先生を偲ぶ会
13:30から西八王子にて行われた墓参に引き続き、場所を海城学園カフェテリアに移して16:00から「小林先生を偲ぶ会」が行われた。
墓参30名・偲ぶ会50名の参加を予定していたが、ドタキャンならぬドタ参が続出。それぞれ予定より15名程度の増加になった。
黙祷と各団体からの式辞で会はスタート。小林先生の弟さんからお言葉をいただき、大和先生の音頭で献杯。明るく楽しい席が大好きだった小林先生にならって、「偲ぶ会」としては異例の笑顔での歓談となった。
事実上、会報「海原」の紙面をにぎわしてきた歴代小林組と部活・委員会の同窓会がいっぺんに行われた状況である。しかも、先生の大切なお酒をみんなで飲んでしまっている。「何やってんだ!てめえら~」と天国から小林先生が光臨(乱入?)されても参加者としては大歓迎だったのだが、いくら気合いで無茶する小林先生でもそれはなかった。
名残尽きぬ中で、校歌斉唱。その後、サプライズとして関口さんのエール。関口さんは小林先生の影響で早稲田大学応援団に入部、応援団長まで務められた超ホンモノだ。高らかに「フレーフレー小林!」が海城学園内にこだまして、会はお開きとなった。参加者はそれぞれの団体で2次会を行い、さらに小林先生を偲んだようである。
カフェテリアを提供してくださった学校関係者の方、カフェテリアスタッフにはこの場を借りまして御礼申し上げます。
画像上:横井先生の式辞
画像中:関口さんのエール
画像下:参加者の一部の集合写真
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。