12月2日(月)、リゾートレストラン・カスケード銀座店において、海志会の総会が開催されました。
 海志会は、政治家や公務員などの海城高校OBから構成される業種別海原会の一つで、2014年3月に発足しました。
現在は、村井英樹衆議院議員(1999年卒)が会長を務めています。
 今回の総会には、1973年卒のベテランから2020年卒の若手まで、計34名の会員が参加しました。
 冒頭、村井会長より、岸田政権の3年間一貫して首相官邸に勤務した(総理以外では)唯一の政治家としての立場及び経験を踏まえた講演が行われました。
参加者は、通常では知ることのできない貴重な話に聞き入っていました。
 講演後は、参加者の間で懇談が行われました。
 その後、参加者一人一人の自己紹介が行われました。自己紹介では、過去や現在の仕事のことや、海城高校時代の思い出などについて、それぞれの会員から語られました。
中には、過去同じ勤務先で仕事をしたという会員同士もおり、海城OBが官界に少しずつ広がっていることを実感しました。
 最後に、集合写真を撮ってお開きとなりました。
 
 海志会では、随時会員を募集しております。本会への入会をご希望の方は、海原会ホームページの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からご連絡ください。
なお、ご連絡の際は、必ず勤務先をご明記ください。
 
~海志会について~(会則より抜粋)
 【会の目的】
 (1)会員相互の親睦・交流・情報交換
 (2)現役海城生への会員の職業に関する情報提供
 (3)海原会、学園の興隆への寄与

 【会の事業】
  (1)新年会
  (2)その他会の目的に沿う事業

 【会員資格】
  下記のいずれかに該当するもの。
  (1)現職の国会議員
  (2)現職の国会議員秘書(公設であると私設であるとを問わない)
  (3)現職の国家公務員(勤務地、業種を問わない)
  (4)現職の地方自治体の首長及び地方議会議員
  (5)現職の地方自治体の首長又は地方議会議員の秘書(公設であると私設であると問わない)
  (6)現職の地方公務員(勤務地、業種を問わない)
  (7)現職の政党職員
  (8)上記(1)~(7)に該当しないが、役員会が入会を認めた者
  ※上記は、入会時のものである。入会後、(1)ないし(7)のいずれにも該当しなくなったとしても、自動的に退会扱いにはならない。

Published On: 2024年12月11日Categories: ひろば, 活動報告Tags:
記事のシェアはこちらから