クラブ・委員会ひろば

春本大会の日程きまる。
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2019年3月13日(水)

春季東京都高校野球大会本大会の抽選が3月2日(土)にあり、試合の日程が決まりました。海城は秋季大会で本戦まで行ったので、ブロック大会は免除され春本大会からの出場となります。

初戦は4月2日(火)10時~神宮第二で、初戦の相手は(町田工業・大崎・東村山西・杉並工業(派遣総合工科)で勝ち残った一校です。
初戦に勝つと次戦は4月5日(金)12時半~江戸川球場となります。

「ブロック免除は嬉しいが、必然的に相手校はブロックで2勝で対戦するときは3戦目、こちらは久しぶりの公式戦。楽な戦いはできない」
とは、事情通OBの感想。
公式戦の緊張は味わえませんが、練習試合でしっかり経験を積んで、海城野球部には本線に臨んでほしいと思います。
なお、3月12日(火)の学習院戦では6対3で勝利。1死1・3塁からダブルスチールで得点をあげる場面が2回もありました。期待大です!

画像上:トーナメント表
画像下:対学習院戦にて

【この投稿のURL】
高校野球部OB会新年総会
投稿者:宇野晋(平成9年卒)
2019年1月24日(木)

1月14日(月)成人の日、高校野球部OB会毎年恒例の新年総会が開催されました。
午前中はグラウンドにてソフトボール大会が行われ、保護者・OB30余名が汗を流しました。新年早々に開催するようになって6回目となりますが、悪天候による中止は一度もなく、今年も青空の下、活気に満ちたプレーでグラウンドが沸き返っていました。
午後は、カフェテリアに場所を移しての新年総会。開会に先立ち、昨年11月に逝去されたOB新井隆之さんに哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。新井先輩は昭和52年卒と八田会長と同期にあたり、ともに二遊間を守った間柄でもありました。冒頭の会長挨拶からも、現役時代から最近にいたるまで、新井先輩の存在が海城高校野球部にとって大変大きいものであったことを伺い知ることができました。休みの日になると、何事にも優先して現役の指導に尽力され、OB会の場でも若手にも気さくに声をかけて場を和ませてくださいました。世代を問わず、多くのOBがその薫陶を受けてきたことでしょう。合掌。
新年総会では、会長挨拶の後、OB会の事業・会計報告、林先輩による乾杯、山本部長からの野球部現況報告、梶監督の所信表明という流れで進みました。その後は午前中のソフトボールの表彰、最後は八田会長、新井先輩と同期の末木先輩による締めの挨拶によってお開きとなりました。また保護者会からOB会への寄付金をいただきました。この場を借りて御礼申しあげます。
今年度の大きな変化として、八田会長が退任し、深田幹事長が新会長として着任、それに伴い、OB会の役員にも新たなメンバーが加わるなど、新体制としてスタートを切ることとなります。
総勢700名近いOBをかかえる野球部としては、総会をはじめとするイベントへの参加者をなかなか集めきれていない状況ではありますが、奇しくも平成が終わり新しい時代がスタートする折の組織変更となりましたので、現役支援により一層注力し、1試合でも多く、海城野球部の勇姿をグラウンドで見られるよう、努めてゆく所存であります。

平成9年卒 宇野晋

【この投稿のURL】
文実・生徒会OB新年会
投稿者:古木 椋(平成22年卒)
2019年1月21日(月)


昨年告知した通り、1月3日に毎年恒例の文化祭実行委員会・生徒会OBの新年会が開催されました。

OB会の活動自体、参加した当初は私が最年少でしたが、近年は平成20年以降に卒業した若手達が主導で文化祭の出し物や各種イベントの開催を企画しております。

今年の新年会では下は大学生から上は40代まで、幅広い層のOBが集まりました。
OB会としての昨年度の活動報告に始まり、今年度の活動予定や個人的な将来相談まで、世代間の層の厚さを生かした実りのある新年会となりました。

昨年の文化祭からスタートしたOBによる相談会ですが、受験生の親御様から在校生の保護者の方まで、高い評価をいただいております。
今年も何らかの形で実施し、母校に貢献していきたいと思います。

画像:今年度の新年会の様子

【この投稿のURL】
海城文実・生徒会OB会の新年会
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2018年12月21日(金)

例年通り1/3(木)の18:00より新大久保駅前の鳥吉商店にて、新年会兼、2018年の活動報告会を開催いたします。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13027918/

未成年も参加OKなので、興味のある方は奮ってご参加ください。奥様やお子様をお連れの方もご遠慮なくお申し付けください。また、「大学生~社会人3年目」のメンバーには来年に向けて、学校側からオファーも来ておりますので是非ご参加を。

出欠は調整さんで行っています。
参加をご希望の方は調整さんのリンクをお知らせしますので、当HPの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」よりお問い合わせください。

画像:2018年の新年会

【この投稿のURL】
鉄研OB会新年会
投稿者:広報委員会(昭和62年卒)
2018年12月21日(金)

今年も鉄研OB会では新年会を行います。
皆さんのご参加お待ちしております。

【日時】 2019年1月12日(土)18:00~
【場所】 いさみ (新宿区歌舞伎町1-23-10 )
【会費】 7000円

参加をご希望の方はinfo_kaijotekkenob@googlegroups.comまでご連絡ください。

【この投稿のURL】

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。