クラブ・委員会ひろば
高校野球部OB会新年総会
1月14日(月)成人の日、高校野球部OB会毎年恒例の新年総会が開催されました。
午前中はグラウンドにてソフトボール大会が行われ、保護者・OB30余名が汗を流しました。新年早々に開催するようになって6回目となりますが、悪天候による中止は一度もなく、今年も青空の下、活気に満ちたプレーでグラウンドが沸き返っていました。
午後は、カフェテリアに場所を移しての新年総会。開会に先立ち、昨年11月に逝去されたOB新井隆之さんに哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。新井先輩は昭和52年卒と八田会長と同期にあたり、ともに二遊間を守った間柄でもありました。冒頭の会長挨拶からも、現役時代から最近にいたるまで、新井先輩の存在が海城高校野球部にとって大変大きいものであったことを伺い知ることができました。休みの日になると、何事にも優先して現役の指導に尽力され、OB会の場でも若手にも気さくに声をかけて場を和ませてくださいました。世代を問わず、多くのOBがその薫陶を受けてきたことでしょう。合掌。
新年総会では、会長挨拶の後、OB会の事業・会計報告、林先輩による乾杯、山本部長からの野球部現況報告、梶監督の所信表明という流れで進みました。その後は午前中のソフトボールの表彰、最後は八田会長、新井先輩と同期の末木先輩による締めの挨拶によってお開きとなりました。また保護者会からOB会への寄付金をいただきました。この場を借りて御礼申しあげます。
今年度の大きな変化として、八田会長が退任し、深田幹事長が新会長として着任、それに伴い、OB会の役員にも新たなメンバーが加わるなど、新体制としてスタートを切ることとなります。
総勢700名近いOBをかかえる野球部としては、総会をはじめとするイベントへの参加者をなかなか集めきれていない状況ではありますが、奇しくも平成が終わり新しい時代がスタートする折の組織変更となりましたので、現役支援により一層注力し、1試合でも多く、海城野球部の勇姿をグラウンドで見られるよう、努めてゆく所存であります。
平成9年卒 宇野晋
文実・生徒会OB新年会
昨年告知した通り、1月3日に毎年恒例の文化祭実行委員会・生徒会OBの新年会が開催されました。
OB会の活動自体、参加した当初は私が最年少でしたが、近年は平成20年以降に卒業した若手達が主導で文化祭の出し物や各種イベントの開催を企画しております。
今年の新年会では下は大学生から上は40代まで、幅広い層のOBが集まりました。
OB会としての昨年度の活動報告に始まり、今年度の活動予定や個人的な将来相談まで、世代間の層の厚さを生かした実りのある新年会となりました。
昨年の文化祭からスタートしたOBによる相談会ですが、受験生の親御様から在校生の保護者の方まで、高い評価をいただいております。
今年も何らかの形で実施し、母校に貢献していきたいと思います。
画像:今年度の新年会の様子
海城文実・生徒会OB会の新年会
例年通り1/3(木)の18:00より新大久保駅前の鳥吉商店にて、新年会兼、2018年の活動報告会を開催いたします。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13027918/
未成年も参加OKなので、興味のある方は奮ってご参加ください。奥様やお子様をお連れの方もご遠慮なくお申し付けください。また、「大学生~社会人3年目」のメンバーには来年に向けて、学校側からオファーも来ておりますので是非ご参加を。
出欠は調整さんで行っています。
参加をご希望の方は調整さんのリンクをお知らせしますので、当HPの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」よりお問い合わせください。
画像:2018年の新年会
鉄研OB会新年会
今年も鉄研OB会では新年会を行います。
皆さんのご参加お待ちしております。
【日時】 2019年1月12日(土)18:00~
【場所】 いさみ (新宿区歌舞伎町1-23-10 )
【会費】 7000円
参加をご希望の方はinfo_kaijotekkenob@googlegroups.comまでご連絡ください。
クリスマスのお茶会
今日は先輩の山本さんに誘われて京成津田沼駅で待ち合わせて、「尾山台」の利根山彌恵子「故利根山光人」夫人宅にクリスマスのお茶会に行きました。
海原会のメンバーは小堀さん、(昭和25年卒)、山本さん(昭和27年卒)、片山さん(昭和28年卒)、馬場さん(昭和55年卒)、私(昭和36年卒)と利根山彌恵子さん。
お茶会をして利根山光人先生の話と写真等で盛り上りました。最後に皆で記念写真を撮り散会しました。
帰りに山本さんと片山さん私の3人で、利根山光人先生の壁絵が飾ってある世田谷図書館に寄りました。
編集注
利根山光人(1921年-1994年)は日本の美術家、画家。メキシコを題材とした情熱的な作品を数多く残し、太陽の画家と呼ばれた。アギラ・アステカ・エンコミエンダ賞(1972年メキシコ)・紺綬褒章(1973年)など受賞叙勲多数。
戦後、海城学園で教鞭を執り、多くの海城生に影響を与えた。
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。