業種別海原会ひろば
【メディア】美術館で紅葉狩り
9月28日から10月5日まで、東京都美術館での汎美術協会秋季展に美術家の富田勝彦さん(昭51卒)がゲスト出品されます。
作品画像はまだリリースされていませんが、「一足先の紅葉狩をお見せします」と富田さん。
富田さんは30日から毎日美術館にいらっしゃるそうです。
なお、月曜日が休館になっています。ご注意ください。
【メディア】川田洋之助×ピーター・バラカン
メディア会の川田洋之助さん(S46)さんが出演するNHKの番組についてお知らせします。
===========
金魚 - Japonology Plus
川田洋之助(ペッショリーノ川田)が金魚についてピーター・バラカン氏と大いに語ります!
NHKワールド (国際放送):8/25(水) 11:30~11:58
*世界200か国でご視聴になれます。
BS1 (国内放送): 8/30(火) 4:30~4:58
J:COMテレビ:8/25(木) 11:30~12:00
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/japanologyplus/20220825/2032272/
===========
NHKワールドでも放送されますので、海外在住の海城OBも是非ご覧ください。
【メディア】川田さんの9月の公演
メディア会会員の川田洋之助さん(S46)から9月の公演の情報をいただきましたので、展開いたします。
公演は9月1日(木)にJR目黒駅から徒歩3分のBLUES ALLEY JAPANにて2回行われます。
川田洋之助さん(ペッショリーノ川田)が所属する金魚スピリト組と共演するのは、元宝塚トップ娘役・麻乃佳世、りんともシスターズ、はやぶさの皆さんです。
https://www.bluesalley.co.jp/schedule/live.html
皆さん、是非、足をお運びください。
【海志会】海志会幹部懇親会開催!
6月某日、銀座にあるタイ料理店「アジアティーク ‐Asiatique‐」において、海志会幹部の懇親会が開催されました。
海志会は、現在4つある業種別海原会の1つです。政治家、秘書、公務員等から構成されており、村井英樹衆議院議員(1999(平成11)年卒)が会長を務めております。
今回の懇親会では、2014(平成26)年の発足当時に会長を務めていた宮沢隆仁さん(元衆議院議員、1973(昭和48)年卒)をはじめ、村井会長、小野泰輔衆議院議員(1993(平成5)年卒)、柳ヶ瀬裕文参議院議員(同)、音喜多駿参議院議員(2002(平成14)年卒)と、海城出身の現職国会議員が勢揃いしました。
懇親会では、それぞれの立場を超えて話が盛り上がりました。話の内容も多岐にわたり、政治のみならず、海城在学当時の話にも及びました。
また、政治家や官僚に出身者が多い某高校(男子御三家の1つ)に負けないよう、海志会を盛り上げていこうという話にもなりました。
最後に、次回総会を11月中に開催することを確認して、お開きとなりました。
海志会では、随時会員を募集しております。本会への入会をご希望の方は、海原会ホームページの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からご連絡ください。なお、ご連絡の際は、必ず勤務先をご明記ください。
また、職場等の周囲に海城出身の方がいらっしゃいましたらお声がけいただき、同様に「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からご連絡いただければ幸いです。
~海志会について~(会則より抜粋)
【会の目的】
(1)会員相互の親睦・交流・情報交換
(2)現役海城生への会員の職業に関する情報提供
(3)海原会、学園の興隆への寄与
【会の事業】
(1)新年会
(2)その他会の目的に沿う事業
【会員資格】
下記のいずれかに該当するもの。
(1)現職の国会議員
(2)現職の国会議員秘書(公設であると私設であるとを問わない)
(3)現職の国家公務員(勤務地、業種を問わない)
(4)現職の地方自治体の首長及び地方議会議員
(5)現職の地方自治体の首長又は地方議会議員の秘書(公設であると私設であると問わない)
(6)現職の地方公務員(勤務地、業種を問わない)
(7)現職の政党職員
(8)上記(1)~(7)に該当しないが、役員会が入会を認めた者
※ 上記は、入会時のものである。入会後、(1)ないし(7)のいずれにも該当しなくなったとしても、自動的に退会扱いにはならない。
【上海】都市封鎖(ロックダウン)の体験
この度、日本では到底考えられない都市封鎖(ロックダウン)を上海で体験いたしました。
一番に感じたことは、〝これまでの人生、自分が如何に不自由なく生きて来たか〟ということ。特に食料の大切さについて改めて考えさせられた2ヶ月間でした。
どんなにお金があっても手に入らない物ってあるんだなぁ~って。
大体1週間置きに届く政府からの配給品は正にクリスマスプレゼント!いやそれ以上!待ちに待って届いた段ボール箱を開ける時のドキドキ感は最高でした!一方で頭付きの鶏がまるまる一羽入っていた時のあの何とも言えない気持ち・・・。そうだ、ここは中国だったと実感する瞬間でもありました。
この長きにわたるサバイバルゲームを通じてかなり多くの人が料理上手になったはずです。言わずもがな私もその一人です。
また、この期間、中国人の助け合いの精神を幾度となく目にすることがありました。見ず知らずの他人に身を削って物資を分け与えたり、困ったお年寄りがいれば我先にと手を差し伸べたり・・・。決して見返りを求めることのない彼らのごく自然なその姿に至極感動したものです。
今振り返るとこれまで何気なく過ごしてきた平凡な日常や周囲への思いやりの大切さを身をもって感じることができた、長いようで短い2ヶ月間でした。
この貴重な経験を活かして海城の名に恥じない立派な国際人になろうと気持ちを新たに頑張ろうと思います。