同期会・同窓会ひろば
昭和39年卒同期会 <39会>
投稿者 照井耕之助 昭和39年卒
平成29年11月27日 昭和39年卒同期会<39会>を開催しました。
出席者9名 井戸、宇、鵜殿、玉栄、角田、丹羽、平山、吉岡、照井
場所:角田君の懇意の田町の美味しい魚料理の店「湯浅」
39会は年2回集まっていましたが、これは長年幹事を務めていた川瀬君の貢献が大きかったのですが、惜しくも昨年急死されて、宇君角田君の幹事となり忘年会を兼ねた39会を開催しております。
今回はハワイから玉栄君が初めて参加してくれました。海原会の海外便りでコンタクトが取れました。海城を卒業して即米国に渡ったので卒業以来54年振りの再会となりました。
39会は年2回のゴルフを楽しんでおり、海原会のゴルフ会に積極的に参加して今年は吉岡君が準優勝、2年前には鵜殿君が優勝と好成績を上げています。来年も元気で集まれるように再会を約して散会しました。
昭和二十年前期卒 海原卯辰会 【卒寿を迎えた第40回クラス会】
我々二十年卒は卯年と辰年生まれで、今年は卒寿を迎えた。病気でも歩いて出席できる元気なものが集まり、十月十八日新宿の小田急百貨店十三階「さがみ」でクラス会を開き、八名の精鋭が集まり旧交を温めました。
毎回出席の前海原会会長の植木君は昨年脳の切開手術をしたものの、そのそぶりもみせず元気な顔を見せ変わらぬ弁舌をみせていました。例年二桁の出席が今年は一桁でも、九十になって杖を頼りのものもみなまだ口だけは達者で談論風発、この元気は海城時代のあの鍛錬のたまものでしょう(例えば冬の朝礼に上半身裸での体操、泥土の中の匍匐前進、完全武装での夜中の行進など)。またこの一年は訃報に接したものはいませんでした。後輩の皆さんも海城魂で頑張ってください。
我々二十年卒には多士済々学者あり、技術者あり、長生きの叙勲者も出ました。まだこれからも健康に留意してこのクラス会には何人出られるかわかりませんが来年も再来年もオリンピックを目指して百歳くらいまでは続けようと話し合い散会しました。
湘南海原会・第43回例会を開催しました
平成29年11月24日、JR茅ヶ崎駅ビルの「快飛び」で第43回例会を開催しました。当日は91歳で昭和19年海城中学を卒業された福田政司大先輩を始め8名が参加しました。福田大先輩の発声で乾杯をした後、歓談に入りました。今回は久しぶりの新人?として同期37年卒の花島光男さん、上野梅男さんが参加されたため、福田大先輩が湘南海原会発足の経緯の説明があり、思いを新たにしました。福田先輩のお話では海原会の分会的に各種の集まりがありますが地域を冠した海原会の集まりは他に例を見ないと言います。昭和19年卒と昭和37年卒が最年少という年令の幅は特異な例と思います。例によって先輩方の包容力により年齢差を感じない和気あいあいの集いは近況報告、趣味の話、まして戦時中の学校の様子等の興味津々の話に2時間もあっという間に過ぎました。湘南海原会は5月と11月の年2回の例会を茅ヶ崎で行つています。湘南海原会は一時は30余名の会員を擁していましたが残念ながら大先輩の方々が物故されて現在は14名となりました。近郷近在の方のみならず多くの方々の参加をお待ちいたします。同期の鷲田さんなどは埼玉県の新座市からはせ参じてくれています。茅ヶ崎市在住の海原会会長の徳光和夫様もご都合が付いたときは参加を頂いています。最後に恒例の会旗を立てての記念撮影を行い次回5月25日の元気な再会を約して散会しました。
昭和62年卒記念同期会
我々は今年で卒業して30年になりました。
例年は3月に同期会を実施していますが、海原会総会では卒業30年の節目に卒年表彰があるので、今年はそれに合わせて集まることにしました。
今年は125年記念誌が発行されましたが、中心メンバーとなったのが、海原メディア会で活躍する鈴木武道くんと松長哲聖くん。総会の入口では同期が記念誌の配布を手伝いました。
卒年表彰の記念品を受け取ったのは矢島透くん。MLの管理をしてくれている同期の要です。
総会の中休みでは徳光和夫会長と一緒に記念写真をパチリ。良い思い出になりました。
高田馬場に場所を移し、木村直毅先生、福島羊一先生、中村久憲先生をお招きしての記念同期会。今までのご恩に感謝し、みんなで寄せ書きをしてお送りしました。なんだか高校のときのまんまではしゃいじゃってごめんなさい。
残念ながらこの日を迎えるまでに旅立った恩師や仲間もいますが、これからも一日でも長く交流していきたいと思います。
画像1:同期会集合写真
画像2:総会で徳光会長と
画像3:鈴木くん(右)と松長くん
画像4:みんなで125年記念誌と
画像5:徳光会長(左)と矢島くんと総会司会の国井
画像6:木村先生と
画像7:福島羊先生と
画像8:中村先生と
画像9:木村先生にお渡しした色紙
卒業後60年に向けて
11月1日は、海城学園126周年記念日でした。この日(11月第一水曜日)は、我々の定例同期会の日でもあります。今年も、池袋サンシャインビル59階「天空の庭・星のなる木」に24名が集まりました。
6月の「海原会総会」で、32年卒の先輩たちが卒業後60年表彰をされたのを見て、これは大変なことだと思いました。我々は、あと三年後。東京オリンピック、パラリンピックの年が60年に当たります。今年は、そのことを意識して同期会の案内をしました。
最近は、体調不良や介護などの理由による欠席者が増えています。“今後連絡不要”に丸がついてくる数も増えてきました。そうした中、集まった24名は大きな声で校歌を斉唱し、2020年にはできるだけ多くの仲間が集まることを願って、お開きとしました。 (小池洋三)
リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。