クラブ・委員会ひろば

訃報・岸田克二氏パリに死す
投稿者:山本満男(昭和27年卒)
2019年9月14日(土)

フランス芸術院会員になった岸田克二君の実家から7月30日亡くなった知らせが届いた。彼は海城s31卒で、活躍の場をパリに求めフランスに帰化した。

誤報・勘違い・重複
アルテトネヤマの奥様より「源ちゃんが亡くなったって、電話があったの、淋しくなるわねえ」 私はお互いに年だからしょうがないですよ。と言って慰めた。
「源ちゃん」とは同じ美術仲間の後輩の岸田源蔵(s29卒)で「トネサン」こと利根山先生に連れられて遊んだ一人だ。
早速、電話をした。息子さんが出て「父はデーサービスに行って何とか元気です」 えっ!?「亡くなったのはパリにいる弟の岸田克二です。」

そうなんだ!彼は二人兄弟で共に海城卒で、特に弟の岸田克二君はトネサンの影響大で、卒業後名簿にも出てないほど行方不明?兄貴の岸田源蔵は後を継ぐため稼業に専念、美術仲間から遠さかって行った。
兄貴の源ちゃん曰く「あいつは川口の鋳物工場で火花を散らし鉄板を使って彫像を製作してたんだ。」 今川口駅前にあるという。

溶接バーナーを引っ提げて
フランスに渡った岸田克二君は、溶接バーナーを引っ提げて、各国の美術館の依頼で「タマゴ」を製作有名になった。このタマゴは何を訴えているのだろうか。平和な世界への願望か。
岸田克二の死は、野性味横越する中で、すみずみまで優しく造形言語の語り手失ったのは残念。

トネサンが遺してくれた土壌
岸田克二と同様に「海城」という環境に染まった土壌で社会に貢献したトネサンは美術だけではなく、この土壌の人をあげてみる。
 利根山光人  日本芸術大賞・メキシコ文化勲章
 青葉益輝(s33)日本グラフィックデザイン賞・国際デザイン賞
 窪島誠一郎(s35) 無言館創設・菊池寛賞
 岸田克二(s31) フランス芸術院会員・在住外人芸術院賞
 中川 弓(s28) 中川弓バレエスタジオ創設バレリーナ育成

<< 一覧に戻る

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。