クラブ・委員会ひろば

「海原会賞」決まる
投稿者:広報委員 山本満男(昭和27年卒)
2012年3月28日(水)

 異色の抜擢
     『海原会賞』三木 駿鷹(はやたか)君に
平成23年度の『海原会賞』は古典芸能部を創設に尽力した三木 駿鷹君に受賞された。受賞文は下記の通りです。

あなたは今から五年前 盟友平山 創君と古典芸能同好会を設立しました 
あなたの真摯かつ献身的な活動により 現在では部に昇格 中高で約四十名を擁し 昨夏は部独自の研究がNHKで放送されるなど 同種の活動機関としては国内有数の規模にまで成長させました よってその活躍をたたえ表彰します
       平成二十四年三月十八日 海原会 会長 徳光 和夫

賞状を読むと「盟友平山 創君」とある。平山君は「功労賞」で規約により部1名(部長職)で顕彰されたので、古典芸能部及び学年会としては、平山君のみならず三木君の顕彰をとのことで『海原会賞』に推挙された。二人は2008年に同好会を作り5,6人から始まり、今では40名となり「部」に昇格した。
その功績は称賛に値するだろう。ついでに2人の進路を聞くと、三木君は慶応、平山君は早稲田。早慶戦だ。(笑) 合格おめでとう。
因みに2人の高座名は後輩に継いで貰うことになった。
三木駿鷹・・・・・近視家三本助・・・・・(隠居名は森助)
平山 創・・・・・・海原亭 創太・・・・・(隠居名は創翁)
更に賞状に「部独自の研究がNHKで放送された」ことは大きな話題を呼んだ。「当初は落語を楽しみ演じる為に作った部活ではあったが、活動を重ねるごとに古典芸能をつくったのは、いったいどのような人だったのか、どのような背景があったのか」と考えたという。その研究は「ムーランルージュ新宿座」に発展。 その活動している姿がTVで放送された。その引き金になった2人のプロパガンダは素晴らしい。ともあれ「一所懸命」の姿は心を打たれる。

◆付記 
リポート「ムーランルージュ新宿座と海城学園」より
グループ一同は古典芸能を鑑賞、研究していくうちに、お膝元の新宿が嘗て戦後の娯楽の殿堂であったこと。そしてムーランルージュで活躍した関係者、俳優、女優を探しルポルタージュを敢行、その途上なんと、「ムーランルージュ一座が海城に公演」というスクープになった。顧問の川崎先生の手を借りて資料をもとに、我がOBに調査、数人の方と当時の様子を聞くことができたという。このことは「本校の、戦後の進歩性を示す意味でもこの公演の意義は少なくない」と編んで居る。また当時の支配人曰く「長年こういう商売をしているが、学校へ招ばれたのは初めてです。海城は進歩的ですね」と感激していたという。

<< 一覧に戻る

リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。

海原会ニュース アーカイブ
「ひろば」は、同窓の皆さんが自由に投稿できる掲示板です。同期・同窓やクラブ・委員会の連絡等に、是非活用してください。リニューアル以前の記事は旧 広場で見られます。
会長挨拶
校歌
会費納入のお願い

海原会の運営はすべてみなさんからの会費収入によってまかなわれています。そのためにも会費未納(永年会員を除く)の方は、ぜひ会報に同封された振り込み用紙により納入してくださるようお願いいたします。
年会費:3,000円(毎年払込)
永年会費:30,000円以上

住所変更について

会報送付のため、住所が変わった方は海原会までご連絡ください。当サイト「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からも、会員の住所変更を受け付けております。本人確認のため、卒業時の担任名を併記してください。

会報「海原」同窓会投稿のお願い

会報「海原」では、同窓会の記事を募集しています。同窓会の投稿(写真)をお待ちしています。