業種別海原会ひろば
![](../images/icn_bbs_category.gif)
【海志会】懇親会開催!
11月1日(火)、日比谷フォートタワーにある「LE PORTIER Par Aux Delices de dodine Toranomon」において、海志会の懇親会が開催されました。
海志会は、現在4つある業種別海原会の1つです。政治家、秘書、公務員等から構成されており、村井英樹衆議院議員(1999(平成11)年卒)が会長を務めております。
3年ぶりとなる今回の懇親会は、2014(平成26)年の発足当初の会長であった宮沢隆仁さん(元衆議院議員、1973(昭和48)年卒)をはじめ、村井会長、小野泰輔衆議院議員(1993(平成5)年卒)、柳ヶ瀬裕文参議院議員(同)、音喜多駿参議院議員(2002(平成14)年卒)、それに7月の参議院選挙で当選した赤松健参議院議員(1987(昭和62)年卒)と、海城出身の現職国会議員をはじめ、霞が関の省庁に勤務する人を中心に、合計32名が集結する盛大な会となりました。
懇親会では、それぞれの立場を超えて話が盛り上がりました。参加者一人一人が自己紹介をしたのですが、その話の内容も多岐にわたり、海城在学当時の話をする人もいました。
また、参加者の中には、2019年の懇親会で配付された、宮沢さんがデザインを手がけた海志会オリジナルネクタイを着用してくる人もいて、海城愛を感じさせました。
最後に、次回懇親会を来年に開催することを確認して、お開きとなりました。
海志会では、随時会員を募集しております。本会への入会をご希望の方は、海原会ホームページの「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からご連絡ください。なお、ご連絡の際は、必ず勤務先をご明記ください。
また、職場等の周囲に海城出身の方がいらっしゃいましたらお声がけいただき、同様に「海原会へのお問い合わせ・ご連絡」からご連絡いただければ幸いです。
~海志会について~(会則より抜粋)
【会の目的】
(1)会員相互の親睦・交流・情報交換
(2)現役海城生への会員の職業に関する情報提供
(3)海原会、学園の興隆への寄与
【会の事業】
(1)新年会
(2)その他会の目的に沿う事業
【会員資格】
下記のいずれかに該当するもの。
(1)現職の国会議員
(2)現職の国会議員秘書(公設であると私設であるとを問わない)
(3)現職の国家公務員(勤務地、業種を問わない)
(4)現職の地方自治体の首長及び地方議会議員
(5)現職の地方自治体の首長又は地方議会議員の秘書(公設であると私設であると問わない)
(6)現職の地方公務員(勤務地、業種を問わない)
(7)現職の政党職員
(8)上記(1)~(7)に該当しないが、役員会が入会を認めた者
※ 上記は、入会時のものである。入会後、(1)ないし(7)のいずれにも該当しなくなったとしても、自動的に退会扱いにはならない。